こんにちは〜♪

はい。
大きいこども代表・ひろみで〜す


日常がハロウィーンみたいな私ですが (笑)
この話は後に回しましょうw
10月は、木曜日のクラス、金曜日クラスの皆さまとお食事会をしました
志摩庁舎の先にある、
玉色農園さん

携帯で写真を撮ることないのよ〜と仰る女将さんによる撮影ですw自家栽培のお野菜を使った 家庭料理が楽しめる、アットホームなお食事処でした。
海方面にお出かけの途中に、良さそうでしたよ♪



いつもお仕事帰り、お食事の準備、とお忙しい時間を縫って
来てくださっている皆さま


疲れた表情の皆さまが笑顔になっていくのを見ているのが、
私は本当に幸せです。
いつもよりお洒落をしていらっしゃる皆さまに、胸がキュンとしました
ありがとうございます
近所なので度々お世話になっている、
伊都ハーブガーデンさん


月末金曜の夜 ということで、全員参加といかず少々残念でしたね

いつも美味しいお料理と素敵なお心遣いが素晴らしい、レストラン。
最近わたしは、お魚も適度に頂くようにしているので、
メニュー通りの注文で、特にリクエストをしなかったのですが
元々ベジタリアンの私を気遣って、前菜の内容をアレンジしてくださっていました

粋なサービスに感動です

ありがとうございます

急用で来られなかったHさんからのプレゼントもうれしかったです

ありがとうございます

他の曜日の皆さまも、お時間とご都合をみながら、
お食事会しましょうね


糸島に住んでいると、舌が肥えるというのは
本当だと思います。
シンプルで美味しいものが、好きです

さて。
ありがたいことに 月末2連休でしたので
こんな格好をして

ハロウィーンパーティー...

ではなく
天ケ瀬温泉に行って参りました
この格好でバスに乗って、電車に乗って、
ハロウィーンなんてほぼ忘れ去られている 閑静な温泉街を訪れました。 笑

ほぼ手持ちのもので用意できるから.. となんとなくした装いでしたが
町並みや宿が、なんだかジブリの世界でよかったです



お湯は熱めでとろとろ

おかげで 外はひんやり寒かったですが、一日中ぽかぽかでした

宿は川沿い
徒歩圏内には滝もあり

どこへ出かけても、相変わらず水に恵まれている私です



そして今回一番の旅の目的だった..
鰻です!!
日田まぶし 千屋さん。

あああ〜 ううううう〜〜 んんん〜〜〜〜 半分瞑想しながら頂きました。
10年ぶりに訪れた日田。
あのとき食べた鰻の美味しさを ず〜〜〜っと覚えていて
先日のうまかもん市で完全に覚醒してしまった私のウナギ熱を
ようやく満たすことができました
満足です!もう 2015年がいつ終わっても、満足です!
えっとたしか昨年もこれくらいの時期に 同じようなことを言っていたような..毎日本気で生きていますので半分本当ですが 笑
いやいやまだまだ楽しみなふた月!
さあ、11月の始まりです

いよいよ締めくくりの段階に入ったということでしょう!
私は今月は旅が多いです。
代行や休講でご迷惑をおかけすることと思います。
何卒、よろしくお願い致します

スケジュールは次回投稿でupしますね。
寒さも本番に入り始めました。
皆さま 身も心も、いつも温かく

Treat, and Treat
LOVE to u.Hiro.○ おまけ ○

暴走する私に いつも笑って寄り添ってくれている 愛しいパートナーに
感謝
(*^v^*)♥︎PR